ママンボウの出現場所
- アーカラ島:せせらぎの丘
ぬしの間の釣りスポット
ぬしの間は最奥の、ヨワシと戦ったところ。
ママンボウの捕まえ方
6箇所もある釣りスポットから低確率で釣れる。
8番道路のポケモンセンターで買える[
ダイブボール]を使うと捕まえやすい。
レアスポットを活用しよう!
上の画像のように、釣りスポットに波紋が出ていることがある。
これはレアスポットと呼ばれ、珍しいポケモンの出現確率が大幅に上がる。
統計によると3~4倍程度に上がる模様。
レアスポットはライド状態、もしくはBダッシュで近づくと消えてしまうので注意。
消えてしまったらエリアを切り替えしてもう一度探してみよう。
特性[ねんちゃく]を活用しよう!
特性[ねんちゃく]を持ったポケモンを手持ちの先頭にしておくと、釣りの成功率が上がる効果がある。
具体的には[つれないなぁ…]がなくなり、釣りが100%成功するようになる。
[ねんちゃく]を持つポケモンはポニ島に生息する[
トリトドン]など。
先頭に設定しておくだけで良いので、ひんし状態でも問題ない。
わざとひんしにし、2番目に捕獲用のポケモンを設定しておこう。
せせらぎの丘では、ヒンバスも釣れる!
[こちらも出現率が低めになっているので、上記で紹介したレアスポットを活用して根気よく釣り続けよう。
【Splatoon2】「アロワナモール」が2月2日11時に追加決定!
【Splatoon2】「.52ガロンデコ」追加決定!カーリング+ハイプレ
【マギレコ】美樹さやかと他の★5ディフェンスタイプのステ比べてみた
【マギレコ】ガチャ天井&さやかちゃんキタ━━(゚∀゚)━━!!
【Splatoon2】「スパッタリー・ヒュー」追加決定!サブはポイズン・スペはアメフラシ!