【Minecraft】1.7.10版IC2expチュートリアルその2 – 発電機作成編

前の記事
【Minecraft】1.7.10版IC2expチュートリアルその1 – 導入,準備編

発電機を作成する

まずはお手軽な「火力発電機」を作る

IC2のほぼ全ての機械は、動作するのに電力を要求します。「電力!?ワットとかボルトとかアンペアとか……」って考えがちですが、難しい事考えずに「かまどで焼くには石炭が必要なんだなー」程度に認識してください。

じゃあその電力はどうやって作るの?って言うと当然発電機で電力を発電します。発電機には実は様々な種類があるのですが、序盤で作りやすく、発電も容易な火力発電機を作ります。

2017-03-04_22.38.51

では最初に、前回入手した鉄インゴットと棒をクラフトしてハンマーを作ってください。殴ったら強そうですが、残念ながら攻撃力には期待できません。ハンマーは金属の加工に使います。

2017-03-04_23.05.55

出来上がったハンマーと鉄インゴットをクラフトすると、鉄のプレートを作ることができます。IC2では、インゴットのままクラフトに使用することはほぼありません。

ほとんどがこのようにハンマーでプレートに加工したり、別のツールを使ってケーブルに加工したりします。

ということで、鉄のプレートを3個作ってください。レシピは不定形ですので適当に並べてOKです。ちなみにハンマーは耐久値を消費するので、今後ハンマーが壊れたら再度作るようにしましょう。

カッターを作ってケーブルに加工する

2017-03-04_23.07.54

では、その3個の鉄のプレートと鉄インゴットをクラフトし、カッターを作成してください。さっきより斬撃に特化した武器が出来ましたね。こちらもハンマーと同じく金属の加工に使用します。

先程も少し触れましたが、カッターでは各種ケーブルを作ることができます。ケーブルは単純にレシピに使用したり、発電機から電力を伝えるためのケーブルの役目を果たします。

2017-03-04_23.13.59

では早速カッターを使ってみましょう。まず錫(Tin)インゴットをハンマーで錫のプレートに加工し、それを更にカッターでクラフトしてやります。色が似てますが鉄のプレートではないので注意です。

すると錫のケーブルが3個出来ました。とりあえず必要なのはこの3個だけです。残りの錫はできれば鉱石のまま置いておきたいので、かまどで焼いて錫インゴットにするのは1個だけで良いです。

2017-03-04_23.13.35

ついでに、次に必要になるアイテムも先に作っておきましょう。同じく錫(Tin)インゴットをハンマーで叩き、錫のプレートにします。それを更にハンマーで叩くと、錫のアイテムケーシングが出来ます。

錫のアイテムケーシングはプレート1個から2個出来ます。ですので錫のプレート2個をハンマーでクラフトし、4個の錫のアイテムケーシングを作ってください。

発電機の中間素材を作る

2017-03-04_23.20.30

では、前回入手したゴムの樹液をかまどで焼き、ゴムを作ってください。上記画像では64個焼いてしまいましたが1個だけで良いです。

 

2017-03-04_23.21.41

ゴムを焼いたら、錫ケーブルとクラフトし、被覆錫ケーブルを作ります。錫ケーブルは全部で3個あるはずですが、これを作るのは1個だけでいいです。残りの2個は置いといてください。

では、やっと火力発電機を……作るための材料を作ることができます。まだまだ道は長いです。

2017-03-04_23.23.04

作った被覆錫ケーブル、錫のアイテムケーシング、レッドストーンをこのように配置し、充電式電池を作ります。このアイテムは微妙に需要が高いのでレシピを覚えておくようにしましょう。

 

2017-03-04_23.10.13

続いて、鉄インゴットをハンマーとクラフトし、鉄プレートを8個作ります。作ったらこのように配置し、マシンブロックを作成します。

 

2017-03-04_23.24.41

最後に、充電式電池、マシンブロック、かまどをこのように配置すると、やっと火力発電機が完成しました。

 

2017-03-04_23.28.13

これで、火力を利用して電気を発電することができるようになりました。次は、電気を消費して鉱石を増やす機械粉砕機を作ります。

→その3へ続く